ダイエットのための栄養学
無理なく痩せよう!!簡単ダイエット
ダイエットの基本知識や、食事や栄養に関する情報、簡単にできる運動法などを紹介しています。

ダイエットのための栄養学

Sponsored Link

 食事内容の見直しや、サプリメントなどによってダイエットを行う場合、ダイエットに関係のある栄養素や成分のことを知っていると何かと役に立ちます。ここでは基本的な栄養素やダイエットに役立つ成分について簡単に紹介します。

  • 炭水化物
  • 炭水化物 三大栄養素の一つで、糖が主成分です。一日に必要なエネルギーの50〜70%は炭水化物から得られると言われます。よって炭水化物を多く含む米、パン類、麺類などの主食の量を減らすことはダイエットに直接的かつ大きな効果があります。ただし、炭水化物の糖質は、日々体を動かし、思考するために不可欠なものなので、不足しすぎると体がだるくなったり、頭が働かなくなってしまうので注意が必要です。
  • たんぱく質
  • たんぱく質 三大栄養素の一つで、多数のアミノ酸から構成され、人間の体を形作っている大事な栄養素です。筋肉もたんぱく質が中心になって作られます。健康的な肌を維持し、筋肉をつけるために欠かせない栄養素なのでダイエットのためにも積極的に摂取しましょう。 肉類、魚類、豆類、卵・乳製品などに多く含まれます。たんぱく質自体は肥満の原因にはならないのでたくさん摂取しても問題ありませんが、たんぱく質が含まれる食品には高カロリーなものもあるので脂身や脂肪分の少ないものを選ぶなど工夫すると良いです。
  • 脂肪
  • 脂肪 三大栄養素の一つで、動物の体内にある「動物性脂肪」と植物の体内にある「植物性脂肪」に分けられます。非常時の燃料のようなもので、糖分などから得られるエネルギーが不足した際に、体内で燃焼されてエネルギーに変わります。必要以上のカロリーを摂取した際、余分なカロリーの一部が脂肪として体内に蓄えられます。普段の生活では必要最低限の量があれば十分で、脂肪の取り過ぎによる肥満は成人病や糖尿病の原因になるなど百害合って一利なしです。一般的なダイエットの目的はこの脂肪を減らすことにあります。脂肪は脂身や調理油などに多く含まれます。
  • ビタミン類
  • ビタミン 身体を健康に保つために必要な栄養素です。主に三大栄養素の働きを補助する役割をします。ビタミンが不足すると色々な病気になったり、身体の成長が妨げられたり、身体の機能が衰えたりします。また身体の代謝に深く関わる栄養素でもあり、代謝を良くしてカロリーを効率よく消費するためには欠かせない栄養素です。ビタミン類のほとんどは身体の中で作られないため、食事を通して外部から摂取する必要があります。野菜や果物類に多く含まれます。
  • 食物繊維
  • 植物、海藻類、きのこ類などに多く含まれます。体内で消化されない成分ですが、血糖値の上昇を防いだり、コレステロールの吸収を妨げる働きがあります。整腸作用があり、食物繊維をたくさん摂取するとお通じが良くなるため、腸内環境が改善されてダイエットに繋がります。
  • アミノ酸、クエン酸
    免疫力を高め、新陳代謝をよくします。高い脂肪燃焼効果があるため、運動時に摂取すると、ダイエット効果が高まります。アミノ酸はお酢に多く含まれます。クエン酸はお酢、レモン、グレープフルーツ、梅干などの酸っぱい食品に多く含まれます。クエン酸には疲労回復効果があるので疲れた体に効きます。

 どの栄養素がどういった食品に多く含まれているのかを知っていると、買い物の際や外食時に自然とダイエットの事を考えて商品やメニューを選ぶようになるため、自然とダイエットがしやすくなりますよ。

Sponsored Link